今回は、YouTube見ながらご飯の子供!やめさせる方法は?をテーマにお送りします!
今や、生活の一部となったYouTube!
毎日たくさんの動画がアップされ、知りたいことを調べたり、勉強に使ったりと楽しむだけでなく学ぶことにも使うことができます!
YouTube自体悪いものではないとわかっていても、ずっと子供がYouTubeを見ていると心配になりますよね・・・
YouTubeに依存している?
YouTubeやめさせた方がいい?
YouTubeとの付き合い方に不安を感じてしまうものです。
この記事では、我が家の4歳の息子のYouTube見ながらご飯をやめさせた方法について紹介していきます。
目次
YouTube見ながらご飯の子供になぜなった?
1日中子供と遊んであげるって本当に大変なことですよね。
年齢があがるにつれ体力もついてお昼寝をしないことも多くなり、なかなかはかどらない家事や仕事。
少しでいいから休憩させてほしい!
そんなときの強い見方がYouTubeでした!
YouTube依存のきっかけ
感染症拡大で保育園や幼稚園が休園となり、子供を見ながら在宅勤務や家事をする中で頼みの綱だったのがYouTubeだったご家庭も多いのではないでしょうか?
見せすぎとわかっていてもYouTubeを見ている時間しか一人時間がない!
その前からもYouTubeを見ることはありましたが、休園がきっかけで寝起きから夜寝るまで1日中YouTubeを見る生活が始まりYouTube依存となったわが子、当時3歳。
おもちゃで遊んでいる最中も、もちろん食事中もYouTubeをつけていないと癇癪を起こすようになりどうにかして辞めさせたい・・・
強制的に止めても癇癪を起す息子。
タブレットやリモコンを隠して見せないようにしても、毎日おこる癇癪。
このまま隠し続けることもできるけど、一切見せないのは親としても家事や仕事・自分の時間がなくて正直つらい。
ルールを決めて見せるとよく言われますが、わかっていてもなかなか幼い子供にわかってもらうのは本当に難しいことですよね。
我が家も何度も失敗を繰り返しました。
YouTubeはすぐにはやめられない!
今回紹介する方法は長期間時間をかける方法になります。
我が家は3か月前から予告し続け、食事中のYouTubeと寝起きすぐにYouTube生活から脱却しました。
毎日食べていたチョコレートを明日からやめなさいと言われたら?
明日からから急に1時間早く出勤しなさいと言われたら?
急にそんなことをパートナーや上司から言われたら不満が出てしまいませんか?
楽しいとわかっていることを突然やめたり、生活習慣を変えるのは大人の私たちでも嫌ですし大変なことです。
それは子供も同じ!
突然YouTube禁止と言われたり時間制限をされても不満をもって癇癪を起してしまうのも分かります。
YouTubeをやめせさる方法は?
すぐに言って言うことを聞く子供ならこんな記事読んだりしていないですよね?
我が家は、まず食事中のYouTubeをどうしてもやめさせたかったんです!
動画に夢中で全然食事が進まない!
食べないならもう動画消すよ!と言うと不機嫌になり余計ご飯を食なくなる。
分かっていても繰り返してしまうこの悪循環
ただ、その日の出来事などを話しながら家族団らんの時間を食卓で取りたかっただけなのに・・・
そこで我が家がやったことを紹介します!
YouTubeをやめさせた3つのこと!
- 子どもでも分かる区切りのいい日を選ぶ(進級・誕生日・楽しみなイベントなど)
- その日でYouTubeは見れなくなる旨を約束する
- 約束した内容を毎日子どもと確認し続ける
以上です!
もう少し具体的に説明していくと・・・
進級を期に食事中のYouTubeをやめさせることを決意!
年少の1月からその旨を伝え続ける!
年中さんになったらお兄さんクラスになるからYouTubeは見ないでごはん食べれるようになろうね!
食事中にYouTubeを見るたびにこの言葉を1月~3月までの3か月間伝え続けました!
その結果・・・
進級したその日から何も言わなくても自分から食事中にYouTubeを見なくなりました!!
YouTubeの代替え案を用意する
かなりの長期戦になるのですが、前々から伝え続けたことにより心の準備ができたことでその日を境にすんなり見ることをやめました!
あまりにあっさりと見ることをやめたのでこちらがびっくりしてしまうほどでした!
ただ、それだけでは不安だったのでYouTubeを見ない代わりに我が家はタブレット学習を取り入れました!
\約2週間自宅でお試し≪全額保証≫実施中/
もともとタブレット大好きな息子にはぴったり合てはまりました!
また音声ガイダンスで問題を読み上げてくれるので付きっきりで見てあげる必要がない点もとてもおすすめです!
■以前の保育園から帰宅後のルーティーン
①お風呂
②すぐにYouTube
③そのまま夕食
という見始めたらやめられない流れでした!
■現在の保育園帰宅後のルーティーン
①お風呂
②スマイルゼミでタブレット学習
③夕食
④YouTubeタイム
私はタブレット学習の時間を利用して、夕食の準備もできタブレット学習が終わるころに夕食!
という理想的な生活リズムを作ることができ、会話をしながら家族団らんの時間をもてています!
時間を決めて見る環境を作る
食事のYouTubeをやめられましたが、YouTubeを一切見せないとうことはせずうまく生活に取り入れられるようにしようと考えていました!
今まで見ていたものを一切見れなくしてしまうのもストレスになってしまします!
私が教えていないこともYouTubeで学んでいたりなどすべてが悪いわけではないですからね!
上手にYouTubeと付き合えるような環境をつくることが大切です!
そのために時間を決めてみるということが重要です!
我が家も何度も挑戦していましたが失敗の連続・・・
最終的に子供向けの時計を取り入れることで成功しました!
それまではあと3つみたらおしまいね!
などとしていたのですが、指で表す最高数字が10と知ってからはあと10でおしまいが定着してしまったのです。
YouTubeの動画は視聴時間が短いものから長いものまでさまざまなのでなかなか10個が終わらず・・・
結局強制終了といった形になってしまいます。
そのため子どもも約束と違うとモヤモヤ。
私もなかなか終わらずモヤモヤ。
何のための約束かわからなくなってしまったため、残り時間が視覚でわかる時計を取り入れたのです。
\操作も簡単!残り時間が目で見てわかる/
ソニック 時っ感タイマー トキ・サポ 10cm 時間経過を実感 アイボリー LV-3062-I
この時計を取り入れる際も気分をもりあげるために
年中さんになってお兄さんになったらか自分専用の時計を用意したよ!
とYouTubeの時間制限をすると言わず、ポジティブな印象をもつような言葉かけをするようにしました!
息子も喜んで使うようになり、今ではタブレットとタイマー時計を必ずセットで使うようになりました!
1時間がタイマーの最長時間ですが、もちろん最長時間で設定しています!
1時間が長いというご家庭もあるかもしれませんが我が家はそれまでもっと長い時間みていたので1時間に減っただけでも大成功です!
また、タイマーが1時間で鳴ったからといって見ている動画が途中の場合は区切りのいいところまで見たり、そのあたりは柔軟に対応しています!
ただ、息子もタイマーがなっているとわかっているので終わり時間まで長い動画も自ら区切りのいいところで止めるようになりました!
時計を準備したことと息子の成長もあり、ずっと動画みていたら遊ぶ時間がなくなるなど考えるようになったようです!
YouTube時間は親子の癒しタイムにする
息子はおもちゃで遊ぶのも大好きなのですが一人で遊ぶのがあまり好きではなく、一緒に遊ぼうと絶対言ってくるのでYouTubeを見る時間がないとずっと一緒に遊んであげていないといけません。
そのため息子がYouTubeを見る時間は家事育児の合間の私の大切な癒しタイムになります。
またやりたい家事や仕事がある時も、集中して動画を見ていてくれる間ははかどるのでそういった時間にしているためYouTubeを一切みせないというのは私も困ってしまいます。
なので依存しない程度にYouTubeを見る時間は取り入れています!
YouTube以外の動画も見せる
YouTubekidsや設定次第で見られる動画も制限できますが、とはいえ動画によっては子どもに悪影響があるのでは?
と思う動画だったり何を見ているか心配になってしまうこともありますよね!
我が家ではYouTubeだけでなく、Amazonvideoを契約しているのでAmazon限定のkids向け知育動画などを見せたりもしています!
\30日間無料体験/
交通安全を学べたり、生活習慣などをうまくアニメに取り入れているのとプロが作成している動画ということもあり安心して見せることができます!
また1作品の動画時間も短くできているので視聴時間の調整が聞く点もおすすめです!
YouTube見ながらご飯の子供!やめさせる方法は?まとめ
YouTube見ながらご飯の子供!やめさせる方法は?をテーマにお送りさせていただきました。
YouTubeは子育てには欠かせないアイテムですが、見せすぎてしまうと心配になってしまうこともありますよね。
我が家はYouTubeを見ながらご飯を食べると全く食事が進まなかったので本当にストレスでした!
でも大人と一緒で子どもたちも急にやめさせるというのは難しいですよね。
また、見せるルールも大人が言っていることがコロコロ変わってしまうと戸惑ったり、不満が出てしまったりしてしまいます。
今回ご紹介した内容は息子にあてはまった方法になるため、年齢によっても効果はさまざまかと思います。
ですが、YouTubeをやめさせる方法を探している方の少しでもヒントになれば幸いです!